健康企業宣言
「健康企業宣言」とは
健康優良企業を目指して、企業全体で従業員の予防・健康づくりに取り組むことを宣言することです。健康企業宣言をすることは、健康経営優良法人の認定要件の一つとなっており、その取組みのサポートを当健保と関係団体が行います。
健康企業宣言東京推進協議会 参加機関
医療保険者 | 健康保険組合連合会東京連合会、全国健康保険協会東京支部 |
---|---|
経済団体 | 東京都商工会連合会、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会 |
自治体 | 東京都 |
関係団体 | 東京都医師会、東京都歯科医師会、東京都薬剤師会、東京都社会保険労務士会、東京都中小企業診断士協会、東京都総合健康保険組合協議会、東京都総合組合保健施設振興協会 |
健康企業宣言に取組むメリット
従業員が健康でないと、企業も実力を発揮できません。従業員の健康管理は企業のリスク管理でもあります。
- 企業で健康づくりをすることで、リスク低減が期待できます。
- 健康経営、健康づくりは難しいことではありません。できることから始めましょう。
- 従業員が健康になれば、生産性の向上につながります。
- 事業主が自ら健康づくりに取組む姿勢を宣言することが大切です。
健康企業宣言の流れ
STEP1「健康経営を行うために職場の健康づくりに取組む環境」を整えます。

必要書類・リーフレット
申込書関係
案内 |
---|
STEP1(銀の認定)
様式1 | |
---|---|
様式2 | |
様式3 | |
様式4 | |
様式5 |
その他
様式6 | |
---|---|
様式7 | |
様式8 |
職場での健康づくりに活用できるリーフレット
健診に関すること |
健診に関するリーフレット |
---|---|
食に関すること |
食事バランスガイド 飲料ポスター |
運動に関すること |
アクティブガイド 階段利用キャンペーン① 階段利用キャンペーン② Let's STRETCH! バックナンバー |
禁煙に関すること |
卒煙を考えよう ~禁煙成功へのセルフメゾット~ |
受動喫煙防止策について |
受動喫煙防止対策施設管理者向けハンドブック |
心の健康に関すること |
こころの健康気づきヒント集 |
参加事業所一覧
2024年10月現在 3社取得
:銀の認定を取得した事業所
STEP1宣言事業所
事業所名 |
---|
三越伊勢丹健康保険組合 |
㈱三越伊勢丹ビジネス・サポート |
スタジオアルタ ※金の認定宣言中 |