重要令和7年度被扶養者状況調査実施について
令和7年度被扶養者状況調査実施について
三越伊勢丹健康保険組合では、健康保険法に基づき被扶養者が扶養認定基準を満たしているかの確認を
年1回実施しています。
今回の扶養調査は昨年同様、WEB扶養調査にて実施いたします。
記
1.令和7年度の実施について
・三越伊勢丹健康保険組合ポータルサイト『MY HEALTH WEB』(以下MHW)を利用した
WEB扶養調査(画像添付による書類の提出含む)
・調査委託先 株式会社 法研
2.対象者
・18歳以上の被扶養者(三越伊勢丹健保に家族として加入している方)の内、
情報提供ネットワークシステム(※)を介した情報連携により下記①~④に該当すると確認された方
①別居している方(住所情報より抽出)
②前年収入130万円以上の方(課税情報より抽出)
(60歳以上または障害者の方は180万円以上)
③前年給与収入以外の収入がある方(課税情報より抽出)
④三越伊勢丹健康保険組合が確認が必要と判断した方
・配偶者が扶養に入っていない者で3歳から18歳未満の子供を夫婦共同扶養している方
・情報提供ネットワークシステムを介した情報連携でエラーになった方 など
※情報提供ネットワークシステム
マイナンバー制度において、個人番号(マイナンバー)に関連付けられた個人情報を関係機関
(医療保険者・行政機関など)でやり取りするためのネットワーク情報システム
3.調査時期
・令和7年9月1日(月)~令和7年9月30日(火)
(WEB扶養調査回答期限:令和7年9月30日)
4.今後の流れ
・9月初旬、WEB扶養調査の流れや回答方法、MHWのログイン方法等の詳細を記載したご案内を
対象者の自宅へ郵送予定 (角2 黄色)
・9月30日(火)までに、回答を完了してください。
5.提出書類
・MHWの質問項目に沿って回答すると、必要書類のリストが作成されますので、
リストの書類を画像添付して、WEB扶養調査の回答を完了してください。
※令和7年9月30日(火)が回答期日です。
必要書類の準備に時間がかかる場合がありますので、早めにMHWの回答及び書類を準備して、
期日までにWEB扶養調査の回答を完了するようにしてください。
6.その他
・健康保険法では、扶養調査(検認)を行った場合、「扶養調査を受けない被保険者証は、無効とする」と
定められています。
よって、扶養調査に未回答、書類未提出の方は令和7年10月1日付で健康保険の資格を削除といたします。
7月25日発信の全社通達でお知らせの通り、MY HEALTH WEB登録メールアドレスの受信テストを
実施しています。
健康保険組合からのお知らせを確認せず、期日までにWEB扶養調査提出が完了しない場合は、
「扶養調査未提出者」として、健康保険の資格が削除となります。
・健康保険と所得税法上の扶養削除の手続きは別です。
所得税法上の扶養削除の手続きは、承認ワークフローで申請をお願いいたします。
(一部の企業で承認ワークフローが導入されていない企業があります)
7.問合せ先
三越伊勢丹健康保険組合 適用担当
内線 801-23-900 外線 03-5273-5102
以上